4月のツーリングが中止になりましたので都合のついた人達で走りに行ってきました〜!集まったのは、ありさん、耕ちゃん、と私でした。
早速ルートを決めて出発して保土ヶ谷BP>1号>茅ヶ崎から134号線へ出て西湘BPを経て国府津PAに9時過ぎに到着して休憩を取りました。
![]() |
今日はチョット遠出?をするので軽い食事を取りバイクを
箱根新道から十国峠のドライブインに入りました。
一息している間、“はや”さんに急用な仕事が入り、
ここで帰らなければ成らなくなり非常に残念でした。
残った“あり”さんと2人で戸田に向かうことになりました。
伊豆スカイラインの料金所で冷川まで払い亀石スカイポートまで
自由走行!!と言っても2人なので一緒に行くことになりました。
凄く天気も良いし車も少ないので気持良く走っていると、コーナー手前
でギヤー抜けをしてオーバーランをしてしまい怖い思いをし
「もっと確実にギヤーチェンジえをしなければ」と言い聞かせながら
亀石スカイポートに着きました。
スカイポートでは50台以上のバイクが駐車してあり
ライダー達が楽しそうに話を弾ませていました。
「皆はこれから何処へ行くのだろうか?」と考えながら
亀石スカイポートを後にしました。
冷川で降り修善寺方面に行く道は車が少なく快適
に走れて136号線に出ました。
途中道を間違えましたが「だるま山高原」まで無事に着き 綺麗な高原を見ながら?休憩を取り出発しました。
![]() |
目的地の戸田までもう少しですこの先は戸田峠です
、戸田峠は急坂でタイトコーナーの多い道なので
何度もミスをしてしまい、まだまだ自分の腕は未熟と感じました。
戸田峠を過ぎると、もう戸田港なので目的のレストランまで後わずか!
腹の虫を抑えながら向かいました。
レストランには並ばずに入れて、料理を注文し美味しく食事をしました。
![]() |
![]() |
戸田港で寛いだ後、来た道を折り返し414号線に出て
東名沼津インターを目指しました。
高速道路も順調に流れて、あっとい間に
足利SAに着いてひと時のだんらんをして解散となりました。
今日の反省は「自分を過信しすぎるな!」という事です。 もっと安全にマージンを取って走っていこうと思います。